fc2ブログ
   
09
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

ウイルス治療革命!

実は数か月前の記事からです。
今頃!って感じなのですが、ある意味この時期ウイルスが身近ですから(泣)

どんな内容かといいますと。

複数のウイルスに効く新薬が開発された、というものです。

今まで無かったの?・・・・はい、ありませんでした。
抗生物質って?・・・・本来の意味は違うらしい(微生物の産生物に由来する化学療法剤という意味で、抗ウイルスも入るらしい)ですが、一般的には対細菌の抗菌薬を指すようです。今は抗生物質という言い方はあまりしないようですね。

じゃ、タミフルやリレンザは?・・・・あれはインフルエンザウイルス限定なので、利用範囲が狭いのです。

ということで、一つのお薬で複数のウイルスに効くってのは、その昔、ドラマでも取り上げられていた「ペニシリン」が発見され、細菌感染に大きく貢献した、あの歴史的開発に匹敵するということですか!?

ウイルスは特性として、何せ変異が早いということがあります。
大体同じに見えて既に進化しているということで、以前に免疫が抗体を作っても全く対応できない恐ろしい物体です。
だから、インフルエンザウイルスの予防接種が意味ないという人もいるのですね。

そんなウイルスに効くっていうのですから、おぉぉぉぉぉ、って思った次第です。

記事によれば、風邪の原因ウィルスから、生命に重篤な状態をもたらすような危険極まりないウイルスまでいらっしゃいということらしいです。

すごいですね。

ただし、日本で認可され使用できるようになるのは、何年後でしょうか。
先だって書きましたナノ物質の安全性の検証もそうですが、本当に有効で安全であれば、ご対策を早めにお願いしたいです。厚生労働省担当者様。

関連記事のサイトです ↓ ↓ ↓

複数のウイルスに効く新薬


あるふぁ・神宮東 石田

ナノテクノロジーの危険性をようやく検討・・・

ナノテク/ナノテクノロジー この言葉を聞かない日が、今やあるでしょうか。

世界中あらゆる分野でこの技術が応用利用されています。

名前の由来は長さの測定単位のナノ・メートル=10億分の1メートルからきています。
ちなみにヒトの髪の毛の太さは約80,000ナノメートルであると言われています。
ナノ物質、あのウイルスよりやや小さいんですよ…。

以下、こちらのサイトからいただいた文章です。

ナノ技術の危険性

 「ナノ物質の特徴は、そのサイズが小さいこと、質量当りの表面積が非常に大きいこと、また成分が既存物質と同じでもその物理化学的特性が大きく変わることである。
 これらの性質を利用して、あらゆる分野に適用され、社会に大きな便益をもたらすと同時に、社会に大きな影響を及ぼし、それは産業革命の再来であると言われている。既に一部のナノ技術製品が市場に出始めている。しかし、ナノ物質はその特性のために、人の健康と環境に有害な影響を及ぼすことが懸念されている」

ナノ物質は従来の物質に無い特性があるゆえ、かなり広い分野の活用が期待される一方、これからどのような影響があるかは、未知数ということです。

人体は免疫作用で体を防御しています。
人類長い歴史の中で、これを破壊または脅かすような、自然界に存在しない物質を作り出すようになったのは、つい最近のこと。
ナノテク(ナノ技術)もその一つではないかという懸念もあります。

昨年12月3日の中日新聞に、ようやくこのナノ物質の安全性を検証するため、経済産業省が設置した有識者の検討会の初会合が2日行われたという記事が掲載されていました。
欧州連合(EU)は2013年からナノ物質を含む製品に表示義務を課すなど、相当前に始まっているナノの安全に対する検討。
日本って国が動くまでに、いつも時間かかるんですよね。
相当世間に蔓延した後に、「これ危険だったんですよ~」なんて言われても遅いよ…。

このサイトも面白いですよ。 

ナノテク研究プロジェクト

ナノ物質の一種「カーボンナノチューブ」はアスベスト同様、中皮腫を引き起こす恐れがあると既に言われ、化粧品や日焼け止めに含まれる「二酸化チタン」などのナノ粒子は、傷ついた皮膚から体内に入り込む懸念もあるといわれています。「酸化亜鉛」のナノ粒子も化粧品に使われています。ナノ銀は抗菌剤に使われていますし、既に私たちの身近な存在なのです。
安全性が検討される前にこの状態です。

とりあえず私たちにできることは。
「安全性の確立されていない物質には近寄らないこと」
昔馴染みを大切にしましょうね。

関係ありませんが、巷の脱毛法も安全が確立されているか。
免疫・皮膚に対する影響はどうか。
考えて選択することも大切ですね。

あるふぁ・神宮東 石田

妊婦さんと有機水銀

妊婦が魚を食べると、自然界の魚介類に微量に含まれる有機水銀が摂取され、胎児に影響があることは以前から言われていました。
今回は、どのような反応が具体的に起こるのかを解明したという記事でした。

それは、胎児の脳神経のうち感情や行動をつかさどるセロトニン神経に発達異常を起こす可能性があるということです。

魚それぞれに微量の有機水銀が含まれるのですが、食物連鎖により大型の魚は含有量も高くなるわけです。妊婦さんはこれらの魚を食べすぎないように厚労省が注意を促しています。

セロトニン神経は大脳全体に指示を与え、間隔や行動・精神をコントロールします。この神経の不具合が精神疾患と関連することはわかっています。
三重大学大学院の成田教授は、有機水銀がセロトニン神経に異常を起こせば、生後の認知や行動に影響が出る恐れがあり、有機水銀の危険性が一層明らかになったと指摘しています。

一般的に発達障害の方のハンデとも一致する部分があるように感じます。

だからといって、栄養学的にも優れた魚介類を避けるということは、妊婦さんであればより難しいこと。
何事も過ぎないが一番でしょうか。

先の震災で福島第一原発が起こした問題により、近海の魚介類への影響、特にセシウムについてはいわれることも多いのですが、これから妊婦さんのみならず、日本人の食糧事情にも関連し、興味深い記事でした。

ですが、今のところ有機水銀の大人への影響は言われていないようですよ。

中日新聞9/17記事より

発達障がいの方の症状 原因発表に想うこと

8日の中日新聞より

自閉症など発達障がいの方が「目を合わせない」という症状は、脳神経の働きの低下が原因と発表されました。

顔を認識する「紡錘状回」という場所で、アセチルコリン神経の枝分かれした末端部に存在するタンパク質の量を測ったら、発達障がいの方はそのタンパク質の量が健常な方に比べ少なく、量が少ない人ほど社会性の障がいが重い傾向にあるとのこと。
今まで、漠然と脳の機能障がいによると原因について言われてきましたが、はっきりと数値で証明されたわけです。

ほんの数年前まで、発達障がいについては様々な誤解がありました。今も無くなったとはいえません。
親の責任のように言われ、心無い言葉に傷ついた方も大勢いらっしゃったことでしょう。

ここで、はっきりと原因が分かったことは、偏見や誤解の解消や、今後の療育や治療法の開発にもつながるとか。

100人に1.5人は発達障がいの範囲に入る人がいらっしゃるという研究もあります。

同じ日の中日新聞に
「どの人も障がいの軽重に関係なく発達する力を持っている」とありました。
手助けが必要な人、障がいを持っている人のみならず、健常な人も、それぞれが持てる力を発揮して発達していきます。みなが同じ力でなくてもいいわけです。

多くの方に理解が広がり、思いやりの気持ちを持って、誰もが快適に過ごせるようになってほしいと思いました。

遅ればせながら… インフルエンザ お薦めマスク 漢方

2月も中盤に差し掛かり、インフルエンザの流行もピークを越えた頃ですが…

インフルエンザなど、ウイルスの飛沫感染を防ぐお薦めマスクについて。

社会医学環境衛生研究所所長で、私が所属する日本脱毛技術研究学会の顧問でもいらっしゃる、谷康平先生に教えていただいたマスクです。

大前提は、ウイルスの大きさを通さないこと。マスクの表示をしっかり確認しましょう。
谷先生のお薦めは

コーワ
http://hc.kowa.co.jp/3jigen/n95_01.php

エースインターナショナル 
http://www.ace-international.com/shohin.html

モチガセ 
http://www.mochigase.co.jp/dd.aspx?menuid=1028

ミナト製薬 
http://www.minato-p.com/list/pdf/minato_03.pdf

この4社のマスクは、手に入りやすく、ウイルス飛散を防ぐことができるようです。
もちろん、正しい装着方法が必須ですね!!

あと、かかったかなと思った時に使うといい漢方は、
麻黄湯 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200132.html
漢方は、タイミングや飲み方もあるので、薬剤師に相談されるとよいそうです。

2009年の新型インフルエンザの際に、モチガセのマスクを使用しましたが、いかにも防いでくれそうな安心感バッチリのマスクでした。

ウイルス防御のマスクは値段が高い感じがしますが、自己防衛のためには、常備しておきたいものですね♪

プロフィール

あるふぁ・神宮東 石田

Author:あるふぁ・神宮東 石田
名古屋市瑞穂区
電気脱毛(針脱毛・ニードル)
ブレンド法 永久脱毛専門
「あるふぁ・神宮東」
ムダ毛の無い綺麗なお肌つくりのお手伝いをしております。
よろしくお願いします♪

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR