2012.03.10
ストレスは万病のもと!!!
メタボリック症候群は生活習慣病と深い関連があることは今や常識。
体重やウエスト周りを気にする中高年が増え、メタボ解消に効果あるか!?なんて書けば雑誌の発行部数も増えるって時代です。もはや日常語ですね。
さて今回のお話は、「ストレス」もメタボと同じように生活習慣病を引き起こしやすくするんだよと発表されたことについてです。
実験の主役は特にメタボでもないふつう体型のマウス君。
可哀想に、直径3センチの筒に一日2時間閉じ込められたんです。
まぁマウスに、色々な脅しを言ったところで応えやしないだろうし、同じゲージで飼われているマウス同士の複雑な関係もわかりませんから、そのような物理的条件から心理的ストレスを作るんですね。
そうしましたら、マウス君の脂肪組織が分解されて炎症を起こし、血栓が作られやすくなったり(心筋梗塞を起こす血栓症など)、血中に糖を取り込みにくくなったり(糖尿病だね)したんですと。
この二つの状態は、まさしく生活習慣病の原因となるわけですね。
メタボの場合も同じように、腹とは限りませんが、体についた脂肪組織の分解から同じような結果を招きやすいってことですね。
これまで、ストレスは生活習慣病を悪化させるということはわかっていたのですが、ストレスが原因で脂肪細胞に炎症を起こすことは分かっていなかったんですと。
ここが大発見なわけですね。
ストレスは体に良くないだろ~、ときっと誰でも思っていると思いますが、その通りでしたね…。
毎日ニコニコ穏やかな気持ちで過ごすってことが、やっぱり万病の特効薬ですね!!!
皆さん、いっぱい笑いましょ♪☆♪
あるふぁ・神宮東 石田
あるふぁ・神宮東ホームページ
体重やウエスト周りを気にする中高年が増え、メタボ解消に効果あるか!?なんて書けば雑誌の発行部数も増えるって時代です。もはや日常語ですね。
さて今回のお話は、「ストレス」もメタボと同じように生活習慣病を引き起こしやすくするんだよと発表されたことについてです。
実験の主役は特にメタボでもないふつう体型のマウス君。
可哀想に、直径3センチの筒に一日2時間閉じ込められたんです。
まぁマウスに、色々な脅しを言ったところで応えやしないだろうし、同じゲージで飼われているマウス同士の複雑な関係もわかりませんから、そのような物理的条件から心理的ストレスを作るんですね。
そうしましたら、マウス君の脂肪組織が分解されて炎症を起こし、血栓が作られやすくなったり(心筋梗塞を起こす血栓症など)、血中に糖を取り込みにくくなったり(糖尿病だね)したんですと。
この二つの状態は、まさしく生活習慣病の原因となるわけですね。
メタボの場合も同じように、腹とは限りませんが、体についた脂肪組織の分解から同じような結果を招きやすいってことですね。
これまで、ストレスは生活習慣病を悪化させるということはわかっていたのですが、ストレスが原因で脂肪細胞に炎症を起こすことは分かっていなかったんですと。
ここが大発見なわけですね。
ストレスは体に良くないだろ~、ときっと誰でも思っていると思いますが、その通りでしたね…。
毎日ニコニコ穏やかな気持ちで過ごすってことが、やっぱり万病の特効薬ですね!!!
皆さん、いっぱい笑いましょ♪☆♪
あるふぁ・神宮東 石田
あるふぁ・神宮東ホームページ
スポンサーサイト

