2012.03.21
糖尿病や肥満に朗報! 抑制タンパク質発見!
食べても痩せていて元気な人がいると思えば、
肥満になりやすく、家系にも糖尿病の方がいて将来が心配な人もいる。
これら体質に関わる新発見をご紹介します。
筋肉や脂肪組織などに多くある「リポプロテインリパーゼ(LPL)」
これまで糖尿病患者の体内では少ないということは知られていました。
「糖尿病が発症してから少なくなるのでは」と思われていたのですが、LPLを作る能力は遺伝的に決まっていることがわかりました。
糖尿病患者の筋肉はLPLが健常な人の半分程度で、しかも脂肪を燃焼させる細胞内組織のミトコンドリアの量も少ない傾向にある。
つまり、生まれながら・遺伝的に太りやすい、糖尿病になりやすいという体質があるという証明であると同時に、LPLの能力を高める研究を進めれば、糖尿病や肥満になりやすい状態を抑制する可能性もあるということ。
運動の継続や食事を気遣うのは、他の成人病のリスクを減らすためにも重要ですが、体質的に不利?な部分を薬で改善できるようになるかも。
これこれ、そこのあなた。
暴飲暴食をしながら薬で痩せやすくしたいなんて考えはいけませんよ(笑)。
まずはあなたの生活を見直しましょうね!!
滋賀医科大と米国エール大の共同研究の発見でした!
あるふぁ・神宮東 石田
肥満になりやすく、家系にも糖尿病の方がいて将来が心配な人もいる。
これら体質に関わる新発見をご紹介します。
筋肉や脂肪組織などに多くある「リポプロテインリパーゼ(LPL)」
これまで糖尿病患者の体内では少ないということは知られていました。
「糖尿病が発症してから少なくなるのでは」と思われていたのですが、LPLを作る能力は遺伝的に決まっていることがわかりました。
糖尿病患者の筋肉はLPLが健常な人の半分程度で、しかも脂肪を燃焼させる細胞内組織のミトコンドリアの量も少ない傾向にある。
つまり、生まれながら・遺伝的に太りやすい、糖尿病になりやすいという体質があるという証明であると同時に、LPLの能力を高める研究を進めれば、糖尿病や肥満になりやすい状態を抑制する可能性もあるということ。
運動の継続や食事を気遣うのは、他の成人病のリスクを減らすためにも重要ですが、体質的に不利?な部分を薬で改善できるようになるかも。
これこれ、そこのあなた。
暴飲暴食をしながら薬で痩せやすくしたいなんて考えはいけませんよ(笑)。
まずはあなたの生活を見直しましょうね!!
滋賀医科大と米国エール大の共同研究の発見でした!
あるふぁ・神宮東 石田
スポンサーサイト
